多拠点で、リアルタイムに使えるクラウド型デジタルサイネージ「CLOUD放送局」
![]() |
|
多拠点 × 更新性・即時性 =CLOUD放送局
同報一斉・拠点別・割り込み タイムリーな映像コミュニケーションを実現。
従来のサイネージシステムとは次元の異なるユーザビリティです。
店舗チェーン
|
交通・医療・教育・公共・商業
|
製造・物流・オフィス内
|
大規模、大容量配信配信先端末台数は無制限、独自のロスレス配信テクノロジーで高品位動画や長尺動画を最短で配信。スケジュールのリレー配信と取得コンテンツの整合性自動チェック機構で、設置場所のネットワークの安定性に関わらず安定放映を持続します。 |
![]() |
選べる放映スケジュールメニュー日と時間帯に応じて放映内容を指定する「番組表スケジュール」でよりきめ細やかな放映設定が可能。プレイリストを設定するだけの「シンプルスケジュール」は運用の手間を極限まで削減。臨時のお知らせや期間限定の放映には「割り込みスケジュール」が便利です。 |
![]() |
ターミナル端末もクラウド化クラウドとディスプレイの間でコンテンツの受信、放映を行うターミナル端末は電源投入で自動運転、ソフトウェアもリモートでアップデートします。さらにレンタル化と先出しセンドバック保守で、もしもの故障時も修理費不要、交換で発生するダウンタイムを削減します。 |
![]() |
Step1 コンテンツ登録準備したコンテンツをライブラリに登録 します。 |
Step2 番組表作成番組表の上に番組枠を作成しながら、プレイリストと放映パターンを同時に作成します。 |
Step3 運用設定作成した番組表をいつから、どの端末グループで放映開始を行うかを設定します。 |
放映結果をイメージしながら運用設定できる番組表インターフェイス何をどの順番でいつ放映したいか、TV番組表をマウス操作で作成する直感的でシンプルなインターフェイスを採用。法定祭日の放映設定やディスプレイの電源管理など、サイネージ運用に必要な各種設定を有機的に統合。作業負荷と導入負荷を軽減し、放映ミスの発生を防止します。 |
![]() |
リアルタイムに情報更新よりリアルタイムな情報発信を実現するため、外部のWebページを参照し逐次放映を行うURL登録機能や外部システムからコンテンツの自動更新を行うAPI連携機能を備えています。ニュース、天気予報、業務の進捗状況など、更新性の高いコンテンツの放映が可能です。 |
現場にやさしいターミナル端末クラウドサーバから配信されたコンテンツを蓄積、ネットワークが不安定な場合でも番組表に従って高品位なコンテンツ放映を自立的に行います。放映時間外は映像出力をカットしディスプレイの省電力化を可能とします。 |
モバイルネットワーク対応設置場所にインターネット環境が準備しにくい場合や、セキュリティ上既存のネットワークが利用できない場合、モバイルネットワークの利用がお奨めです。電源投入で即スタート、Cloud放送局ならSIM付でお届けします。※1 |
高セキュリティとネットワー対応の両立「EcoOne」※2により、高セキュリティ・安定稼働を提供。お客様占有のクラウドスペースによる運用もお選びいただけます。ターミナル端末とクラウド間はHTTP通信で配信、モニタリング、時刻同期、ソフトウェア更新が行え、多様なネットワーク環境での運用が可能です。 |
自由に選べるディスプレイお手持ちのディスプレイを含め、サイズ、メーカーを問いません。新規調達の際はお気軽にご相談ください。ディスプレイ本体、スタンド、什器、屋外筺体、取り付け金具、調達から設置工事まで全国規模でお手伝いします。 |
開発・運用・サポートの一環体制専任スタッフがシステム開発・クラウド運用・テク二カルサポートを一貫体制で行っています。より良いサービスの提供と問題解決を最短、高レベルで提供します。 |
※1 基本サービスでのご提供は3Gモバイル回線。4Gはオプションでのご提案となります。
※2「EcoOne」はJ B C C ㈱がA W Sなどのパブリッククラウドにクラウドアプリケーションやクラウド運用、監視サポートをセットにしたサービスです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初期費用を限りなく抑えたサービスモデル
コールセンターも端末修理も無料 充実の保守サポート
ターミナル端末の自然故障については、契約期間中であれば継続契約期間に関わらず無償です。
ダウンタイムを極力抑えるため、交換用端末を先にお送りする先出しセンドバック方式にて交換をいたします。
活用事例やサイネージを活用したコミュニケーション構築ガイドはPDFをご覧ください。