Powerのことなら IT Modernizationクリニック(個別相談会)にご相談を! とご案内しておりますが、
お客様よりクリニックについて「具体的に何をしてくれるの?」「どういう段取りで進めていくの?」などご質問をいただきます。
そこでお客様のご相談内容からJBCCのお問い合わせ先、クリニックのお申し込みからご提案までの流れともに、
PowerVS 移行コンサルテーションサービスについてご説明いたします。
ご相談内容とお問い合わせ先
IT Modernizationクリニック(個別相談会)
― Powerを利用しているが課題がある
✓ コスト削減をしたい、最適なコストにしたい
✓ 適切なモデル選定をしたい、最適なスペックで
利用したい
✓ BCP・DR対策をしたい
✓ バックアップ、ストレージ保管の相談をしたい
✓ セキュリティレベルを強化したい
✓ Powerのデータを活用したい
✓ オンプレからクラウドへ移行したい
✓ 基幹システムを刷新したい
― Powerを利用していないが導入検討している
✓ 詳細説明がほしい
こちらよりお申し込みください。
IT Modernizationクリニック(個別相談会)
担当営業お問い合わせ
✓ 見積がほしい
✓ 現在利用しているシステムに関する
問い合わせ・追加発注がしたい
✓ 情報提供がほしい
担当営業へお問い合わせください。
ホームページお問い合わせ
✓ 担当営業が不明の場合のお問い合わせ
✓ JBCCと今までお取引のないお客様の
お問い合わせ・お見積り
✓ 情報提供(メルマガ、セミナーご案内など)
こちらよりお申し込みください。
お問い合わせ|JBCC株式会社(jbcc.co.jp)
お申し込みからご提案までの流れ
IT Modernization クリニックへお申し込み
担当営業またはPower担当より
2労働日以内にメールまたは電話でご連絡
✓ ご相談内容の再確認
✓ お客様環境の確認
✓ クリニック開催日程調整
お客様
システム環境など共有いただけるものが
ございましたらご用意お願いします。
IT Modernizationクリニック(個別相談会)
実施場所
・Web会議または貴社・弊社オフィス
実施時間
・2時間程度
実施内容
・お客様の課題・ご要望に応じJBCCより情報提供
・Q&A
・次回アクションのご確認
お客様
計画書・課題など共有いただけるものが
ございましたらご用意お願いします。
Power クラウド
(Power Virtual
Server)ご検討
Power オンプレミス ご検討
お客様とJBCC合意の上
【無償】コンサルテーション
サービス実施
【無償】
PowerVS 移行
コンサルテーションサービス
重要をおいた移行アセスメントサービス
お客様
サイジング、ご提案に必要な情報を ご提供いただけるものがございましたら ご用意お願いします。
最適な構成・コストをご提案
【無償】PowerVS 移行コンサルテーションサービスご紹介
コスト削減やクラウド優位性の活用検討に重要をおいた移行アセスメントサービス
PowerVS 移行コンサルテーションサービスは、Powerのオンプレからクラウドへ切り替えを検討されているお客様へご提供する無償のコンサルテーションサービスです。
●ステップ1
クラウド化コスト評価:クラウド移行において現行のオンプレでかかっているコストがどれくらい削減可能なのか、サイジングと調査の実施。
●ステップ2
クラウド適合性確認:非機能要件の調査、バックアップ手法確認、ライセンスの扱いやクラウド上での制約事項の整理。
また災対の考え方などの課題に対する解決策をご提示。
●ステップ3
アーキテクチャ策定:お客様環境におけるネットワークのデザインや、他サーバーとのデータ連携など全体のデザインを加味した構成をご提案。
PowerVS 移行コンサルテーションサービスのアウトプット例
現行Powerオンプレ環境のパフォーマンス分析をし、クラウド移行した場合のサイジング構成をご提示いたします。
●パフォーマンス(システム全体)の分析
3つの主要システム資源の観点にて分析
• プロセッサー (バッチ・5250 OLTP)
• メモリー
• ディスク稼働
●パフォーマンス(システム全体)の分析結果
• プロセッサー(CPU)使用率
• メモリー(マシンプール)データ不在率
• ディスクアーム稼働率
●サイジング結果
現行オンプレからクラウドへ移行
• プロセッサー性能値
• メモリー必要容量
• ディスク種類 NVMe/SSD
\メインフレームからのレガシーマイグレーション/
関連リンク
IT Modernizationクリニック(個別相談会)お客様のITインフラ環境を、単なるサーバ仮想化だけでなく、ストレージ仮想化やパブリックの活用や、クラウドマイグレーション含め、最適なインフラ環境のモダナイゼーションをご支援します。 |