お問い合わせ

クラウド設定監査サービス

IaaS環境における設定ミスや漏れをコンプライアンス基準に基づき
監査・診断し、定期レポートにて報告します。
クラウド設定監査サービスとは

「クラウド設定監査サービス」は、マルチクラウド環境(AWS 、Azure 、GCP)を対象とした、IaaS環境における設定ミスや漏れをコンプライアンス基準に基づき監査・診断し、定期レポートにて報告するサービスです。また、攻撃の予兆やデータの外部公開状態を検知・報告しセキュリティリスクを低減します。

  • 監査ツールとしてパロアルトネットワークス株式会社のPrisma Cloudを利用しております。
  • コンプライアンス基準は原則CISベンチマークです。
クラウド設定監査サービス

お客様の環境に合わせて柔軟にタイプを選択できます。 サービス詳細

クラウド設定監査サービス対応表

Prisma Cloudとは

パロアルトネットワークス株式会社のマルチクラウド環境を包括的に監視する、クラウドセキュリティソリューションです。
お客様がご利用のクラウド環境に影響を及ぼすことなく、API経由で設定情報やイベントログ、トラフィックログを継続的に収集し、ドライブレコーダーのように記録します。また、設定や稼働状況を一元的に常時監視、分析し、セキュリティリスクにつながる設定ミスや異常を検知・修復することが可能です。

CIS ベンチマークとは

CIS(Center for Internet Security)は、「サイバー防御と構築および構築のためのベストプラクティスソリューションを特定、開発、検証、推進、および維持すること」を使命とした非営利組織であり、公開しているCISベンチマークは、特定のオペレーティングシステム、ミドルウェア、ソフトウェアアプリケーション、およびネットワークデバイスを強化するためのガイドラインです。

JBCCならではの強み 強み

  • マルチクラウド環境に対応

    マルチクラウド環境に対応

    AWS(Amazon Web Services)、Azure(Microsoft Azure)、GCP(Google Cloud Platform)のマルチクラウド環境に対応します

  • 第三者目線の設定監査

    第三者目線の設定監査

    第三者の立場からコンプライアンス基準に基づいた設定監査を実施します

  • 外部公開状態を検知・報告

    外部公開状態を
    検知・報告

    不審な通信・設定変更を監視し、攻撃の予兆やデータの外部公開状態を検知・報告します

  • 20ワークロードからのスモールスタート

    20ワークロードからの
    スモールスタート

    20ワークロードからのスモールスタートで、クラウド環境の利用拡大に合わせた柔軟な対応が可能です

JBCCではマルチクラウド環境に対応できるサービスをご用意!
柔軟な対応でお客様のクラウド利用推進を支援いたします。
事例 / 関連サービス

事例資料ダウンロード

関連サービス一覧

セミナー、ブログ、資料ダウンロードで、
各種情報を掲載しています。
もっと知る

パートナー企業の募集

JBCCと協業したいというクラウドベンダー様、ネットワークベンダー様はぜひお問合せください。

企業のIT活用をトータルサービスで全国各地よりサポートします。

JBCC株式会社は、クラウド・セキュリティ・超高速開発を中心に、システムの設計から構築・運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。DXを最速で実現させ、変革を支援するために、技術と熱い想いで、お客様と共に挑みます。