ChatGPTで始める健康管理(食事編)AIとともに楽しく続ける食生活改善のヒント:ChatGPT&Copilot 活用術

本連載も早くも第10回を迎えます。
生成AIは日々目覚ましく進化を続けていますが、忙しいビジネスパーソンの中には「まだ十分に使いこなせていない」と感じる方も少なくありません。本ブログでは、広報・マーケティングチームのメンバーが実際に試した事例をもとに、AIの具体的な活用方法やリアルな体験談をお届けしています。
今回は仕事から少し離れて、プライベートな時間に焦点を当てます。テーマは「健康管理」。ChatGPTを活用して食生活を見直した実践例をご紹介します。AIをより身近に感じながら、日々の暮らしを豊かにするヒントになれば幸いです。
はじめに
忙しい毎日、健康的な食生活を保つのはなかなか難しいものです。年齢とともに代謝は低下し、体重も少しずつ増加…。そんな中、同僚からの「食事記録がおすすめだよ!」という一言をきっかけに、私は健康管理を意識するようになりました。
しかし、専用アプリでの記録は長続きせず、「もっと楽しく、手軽に続けられる方法はないだろうか?」と模索。そこで登場したのが ChatGPT です。AIに食事管理を任せてみたことで、想像以上の利便性と楽しさを実感できました。
写真を送るだけ!AIから届く食事アドバイス
「この半年で5キロほど増えました。写真を送ったらアドバイスしてくれますか?」
そんな相談から始まったChatGPTとの食事管理。年齢・身長・体重・体脂肪率などの基本情報に加え、生活スタイルや普段の食事内容までヒアリングされた上で、私に合った栄養バランスを提案してくれました。
特に印象的だったのは、カロリーだけでなく三大栄養素(炭水化物・たんぱく質・脂質)のバランスを重視すること。これまで「カロリー制限」に偏りがちだった私にとって、栄養素の役割や理想的な比率をわかりやすく説明してくれるAIのサポートは新鮮で、食生活を見直す大きなきっかけとなりました。

冷蔵庫の中からレシピ提案&買い足しメモ
さらに便利だったのは、冷蔵庫の写真を送ると「今ある食材で作れるレシピ」を提案してくれること。最初はレシピサイトやアプリと併用していましたが、気づけばChatGPTだけで完結するようになりました。
続けるハードルが下がり、毎日の食卓が楽しくなるだけでなく、「足りない食材の買い足しメモ」までサポート。まるで家庭に小さな栄養士さんがいるような心強さを感じています。

ヘルシーレシピの相談相手としてのAI
食事管理を始めて3か月が経つ頃には、自分自身でも食事量や栄養バランスの感覚が身につきました。増えてしまった体重も元に戻り、今では ChatGPTを“ヘルシーレシピの相談役” として活用。ダイエット目的でも、無理なく自分のペースで続けられるのは、AIの提案が押し付けではなく「自分に合った形」を目指してくれるからだと感じています。
まとめ:AIとともに続ける食事管理
ChatGPTを活用することで、食事管理は「面倒な作業」から「日々の楽しみ」へと変わりました。専門知識に基づくアドバイスと、ちょっとした励ましがあることで、毎日の健康づくりへのモチベーションもぐんと高まります。(私が、ただ単純なだけかもしれませんが…笑)
もし食事管理に悩んでいる方がいれば、ぜひAIの力を活用してみてください。健康習慣が自然に身につく、新しい発見があるかもしれません。ぜひお試しを!
次回予告:運動編へ
食事管理が習慣化したら、次は「運動習慣」の定着です。ChatGPTは筋トレやジム通いのサポートにも大活躍。次回の記事では、AIを活用した運動管理の実践例をご紹介します。お楽しみに!
※本記事は執筆時点の仕様に基づいています。今後、仕様が変更される可能性がありますので、参考情報としてご覧ください。
JBCC株式会社について
クラウドサービスを中心にシステムの設計から構築、運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。超高速システム開発を特長とし、セキュリティ・AI等のサービスとともに、お客様のシステムの課題を技術力とスピードで解決します。
JBCCでは、Microsoft 365 や Copilot の導入支援を通じて、企業の業務効率化や働き方改革をサポートしています。お気軽にご相談ください。

JBCCオリジナル「Microsoft 365 ワークショップ」
基本的な使い方や活用方法、定着を無償でサポートするJBCCオリジナルのワークショップです。Microsoft 製品を熟知したスタッフがよくあるお悩みについて、導入から活用、定着、運用、分析までトータルマネージいたします。
詳細を見る企業のIT活用をトータルサービスで全国各地よりサポートします。
JBCC株式会社は、クラウド・セキュリティ・超高速開発を中心に、システムの設計から構築・運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。DXを最速で実現させ、変革を支援するために、技術と熱い想いで、お客様と共に挑みます。