お問い合わせ
  • クラウド(SaaS)
  • AI
  • 社員ブログ

2025年10月10日

2025年10月10日

1時間の会議も5分で把握!:ChatGPT&Copilot 活用術

1時間の会議も5分で把握!:ChatGPT&Copilot 活用術

夏休み明けの私のCopilot体験談

「どうしよう、夏休みであの会議を欠席しちゃった…!」
そんな焦る気持ちで始まった私の Copilot 体験談をお届けします。

この記事の目次

夏休みがきっかけ。会議の情報、どうキャッチアップする?

今年の夏は思い切って連休を満喫し、心も体もリフレッシュ!でも、その間に部門メンバーが全員参加する大事な会議が開かれていたんです。
主催者に録画をお願いし、休み明けに視聴しようと思ったら会議時間は1時間超・・・休み明けで他の仕事も溜まっているし、まとまった時間を取るのはちょっと先になりそう。でも重要な話や、自分にTo Do が来ているかもしれない・・・

Copilotなら、要点もToDoも“ギュッ”と把握!

そんな時に思い出したのが「Copilot」
Copilotが会議の要点をすぐにまとめてくれたんです!たとえば、

  • 会議で共有された企画状況
  • コールグループの活動結果
  • 他メンバーからの共有や、確認事項
Copilotなら、要点もToDoも“ギュッ”と把握! Copilot スクリーンショット1

さらに、私のTo Doまでまとめてくれました!

Copilotなら、要点もToDoも“ギュッ”と把握! Copilot スクリーンショット2

「え、これだけでいいの?」と思うくらい、1時間の会議内容が5分で頭に入ってきました。

Copilotで見逃しゼロ。効率UP!

Copilotのすごいところは、長い会議の“本当に必要なポイント”だけをピックアップしてくれること。
「録画を全部視た方が良い?」と迷うこともなく、必要なところだけサッと読んで、すぐに行動に移せます。
しかも、自分だけでのToDoもわかりやすく教えてくれるから、「何から手を付ければいいの?」と悩む心配もナシ。
夏休み明けの“情報迷子”から、あっという間に脱出できました。

まとめ:忙しい人にこそおすすめ!

仕事が立て込んでいると、全部をじっくり見直すのは正直むずかしい。でもCopilotがあれば、長時間の会議も5分で要点チェックできるので、時間も気持ちもゆとりが生まれます。
「会議、全部出られない」「大事な情報だけ知りたい」という方は、ぜひ一度Copilotを使ってみてください!
あなたも、会議の“要点キャッチ”名人になれるかも?

JBCC株式会社について

クラウドサービスを中心にシステムの設計から構築、運用までを一貫して手掛ける IT サービス企業です。
超高速システム開発を特長とし、セキュリティ・AI 等のサービスとともに、お客様のシステムの課題を技術力とスピードで解決します。

JBCCでは、Microsoft 365 と Copilot の導入支援を通じて、企業の業務効率化や働き方改革をサポートしています。AI活用に興味がある方は、ぜひ以下の資料をチェックしてみてください!

教えてコンシェルジュ!導入・活用・定着をサポートする Microsoft 365 ワークショップの内容を詳しく解説

教えてコンシェルジュ!導入・活用・定着をサポートする Microsoft 365 ワークショップの内容を詳しく解説

組織全体に定着するまでコンシェルジュが伴走支援

詳しく見る

企業のIT活用をトータルサービスで全国各地よりサポートします。

JBCC株式会社は、クラウド・セキュリティ・超高速開発を中心に、システムの設計から構築・運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。DXを最速で実現させ、変革を支援するために、技術と熱い想いで、お客様と共に挑みます。