お問い合わせ

【株式会社YKイノアス 様】情報系IT基盤に次世代仮想化技術を採用 ITインフラの拡張性を確保し運用の効率化とセキュリティ強化を実現

【株式会社YKイノアス】情報系IT基盤に次世代仮想化技術を採用 ITインフラの拡張性を確保し運用の効率化とセキュリティ強化を実現

株式会社YKイノアス 様

住所:東京都文京区湯島三丁目26番9号1

創立年月日:1916年

従業員数:200名

目次

  1. 信頼性向上、BCP/DRの観点からサーバ刷新を決断
  2. 価格、性能、容量のすべてが秀でた「SimpliVity」
  3. 最大の成果は運用の負荷軽減
  4. SimpliVityは「働き方改革」の基盤になる

信頼性向上、BCP/DRの観点からサーバ刷新を決断

 1916年創業のYKイノアスは、100年を超える歴史を持つ化学関連の専門商社だ。現在は、総合化学メーカーであるデンカグループ傘下の企業として、化学製品や合成樹脂、電子材料等のデンカグループ各社の製品、有力内装材メーカーのカーペット・壁紙・床材などを扱っている。さらに独自の防水技術を活用した防水工事の施工サービスは、特にベランダ用として高く評価され、ビジネスも好調だ。

 同社はこれまで、自社ビル内のサーバルームで基幹システムをはじめとするITシステムを運用・管理してきたが、サーバの保守切れを契機に、データセンターへの移行とファイルサーバの刷新を図ることになった。その理由について、YKイノアスで取締役 管理本部長を務める田中健司氏は次のように説明する。

「これまで利用していたサーバの保守が切れるのを契機に、最新の基盤に刷新することにしました。また、親会社から冗長化・信頼性向上や、BCP(事業継続計画)/DR(災害対策)の実施を求められていました。そのため、自社サーバルームでの運用から、データセンターの活用も同時に検討することにしたのです」(田中氏)

 旧サーバを導入したのは2010年。すでに7年以上が経過し、現場レベルでもパフォーマンスとストレージ容量、さらに運用面で課題を感じることが増えていたという。同社の管理部システム課で課長代理を務める伊東洋一 氏は次のように説明する。

「今までは、情報システム部門の担当者2名でシステムを運用・保守してきました。ですから、たとえばビルの定期点検があるときは、週末にサーバを停止させ、翌週月曜日の早朝に起動する作業が必要です。また、ストレージ容量がひっ迫すれば、データを整理して空きを確保する必要もあります。物理サーバ上で稼働させていた仮想サーバが2系統あるのですが、月に1~2回は片方がダウンして対応が必要になるなど、運用負荷も大きかったです」(伊東氏)

photo

YKイノアス
取締役 管理本部長
田中 健司 氏
photo
YKイノアス
管理部 システム課 課長代理
伊東 洋一 氏

価格、性能、容量のすべてが秀でた「SimpliVity」

「当初はクラウドを中心に提案したのですが、YKイノアスさまの場合はTCOでかえって高コストになる懸念がありました。そこで、引き続き既存メーカーのサーバで進めようと考えていましたが、そこに登場したのがHPE SimpliVityだったのです」(飯田氏)YKイノアスから相談を受けたJBCCでは、当初は既存メーカーのサーバやクラウドの利用を提案したという。提案の経緯について、JBCCの広域事業部 首都圏営業部  飯田義信氏は次のように説明する。

 「HPE SimpliVity」(以下、SimpliVity)は、2017年6月から国内販売が開始された最新のハイパーコンバージドインフラストラクチャ(HCI)製品だ。2017年2月の米HPEによるSimpliVityの買収完了後、満を持して市場に投入した製品である。

 SimpliVityの特徴は、ハードウェアアクセラレータカードを搭載し、稼働中のアプリケーションに影響を与えることなく重複排除/圧縮処理ができる点。これにより、ストレージ容量を大幅に削減できる。さらに、バックアップツールを標準搭載し、最小2ノードから導入可能と、特に中小企業にとってはメリットの大きい製品となっている。

photo

JBCC
広域事業部
首都圏営業部
飯田 義信 氏

 JBCCでは、いち早くSimpliVityを検証し、YKイノアスのニーズに最適だと判断した。

「我々は、これまでも複数メーカーのHCI製品を扱ってきましたので、HCIの提案・構築経験は十分ありました。その中でSimpliVityがベストだと判断した理由の1つは、シンプルで消費電力が小さいことです。今回、システムをデータセンターに移設することから、消費電力が大きいとランニングコストが上昇してしまいます。しかし、SimpliVityであれば問題ないと判断しました。もちろん、SimpliVityのパフォーマンスやHCIとしての拡張性も重要な要素でした」(飯田氏)

 提案を受けたYKイノアスも、価格、性能、ストレージ容量の観点でSimpliVityを高く評価。唯一、新しい製品であることだけが不安材料だったが、そこはJBCCの「HPEとも協力して万全の体制で支援する」という力強いサポートを受け、SimpliVityの導入を決断した。

「重複排除」「圧縮」の常識を覆し、ハイパフォーマンスを実現した「HPE SimpliVity」の3つの技術要素

「重複排除」「圧縮」の常識を覆し、ハイパフォーマンスを実現した「HPE SimpliVity」の3つの技術要素

続きは、下記より資料をダウンロードしてご覧ください。

資料ダウンロード

株式会社YKイノアス 資料ダウンロード

情報系IT基盤に次世代仮想化技術を採用

ITインフラの拡張性を確保し運用の効率化とセキュリティ強化を実現

資料をダウンロードする