お問い合わせ
  • クラウド(SaaS)
  • AI

Copilot for Microsoft 365 を使いこなす! ~自社に合わせた利活用で、ビジネスの可能性を最大限にする方法とは~

Copilot for Microsoft 365 を使いこなす! ~自社に合わせた利活用で、ビジネスの可能性を最大限にする方法とは~
配信期間   2024/07/10(水) 〜2025/12/31(水)
開催場所 見逃し配信
申し込みはこちら

本セミナーはアーカイブ配信です。お申し込み後に動画の視聴URLをお送りします。

概要

今話題の次世代AIによる仕事の副操縦士「Copilot for Microsoft 365」。

Microsoft 365 のアプリケーションと連携することで業務効率化やアイデア創出をサポートしてくれる点がとても魅力的ですが、すでに使っている方の一部からは「期待していたように使えない......」という声もあがっているようです。

また、JBCCには最近こんなお悩みをよくいただくようになりました。

「便利そうだけど、自社に入れたらどうなるの?」
「自社のどの業務が、どう効率化するの?」

Copilot for Microsoft 365 を最大限活用するポイントの1つとして、Microsoft 365 の中で Copilot に「必要なデータ」が蓄積されていなければいけません。

その「必要なデータ」とは? いますでにあるデータは活用できるのか?

本セミナーではますます大切になる、データの運用管理上で気を付けるべきことや、自社で Copilot for Microsoft 365 を使い倒していただくためのポイントご紹介します!

講師

JBCC株式会社 Microsoft 365 コンシェルジュ 吉川 朋恵

吉川 朋恵

JBCC株式会社 Microsoft 365 コンシェルジュ

ユーザー企業のエンジニアとして数々のシステム導入に携わる豊富な経験に裏打ちされた顧客目線の活用提案が高く評価されている。

JBCC株式会社 Microsoft 365 コンシェルジュ 樋下 恭兵

樋下 恭兵

JBCC株式会社 Microsoft 365 コンシェルジュ

Power Platform を始めとした各種の市民開発ツールに精通する。専門的な内容を具体的かつわかりやすく解説し、お客様からの支持を集めている。

企業のIT活用をトータルサービスで全国各地よりサポートします。

JBCC株式会社は、クラウド・セキュリティ・超高速開発を中心に、システムの設計から構築・運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。DXを最速で実現させ、変革を支援するために、技術と熱い想いで、お客様と共に挑みます。