株式会社マイナビ TECH+が主催するセミナー「TECH+フォーラム - クラウドインフラ 2024 Dec. ITインフラ投資から確立する競争優位」が2024年12月5日(木)~2024年12月6日(金)の2日間にわたり開催されます。
「テクノロジーとビジネスの課題解決を"つなげる" メディア」を掲げるTECH+では、エンジニアやIT管理者に限らず幅広い全てのビジネスパーソンに向け、日々情報発信しています。
本セミナーでは、「ITインフラストラクチャー」をテーマに
Day1:クラウドの最適化(クラウドネイティブな開発基盤・効率的な運用管理)
Day2:セキュリティ
2日間で「競争優位を確立するITインフラ投資」にたどり着くヒントを識者・先進的な企業の取り組みとともに提供いたします。
JBCCは、Day1のセッションとして【「コスト」 「運用」 「VMware問題」 積み重なる課題を乗り越えてクラウド移行を成功に導く方法】と題し、オンプレミスからのクラウド移行の取り組みを中心とした講演を行います。
【イベント概要】
イベントタイトル |
TECH+フォーラム - クラウドインフラ 2024 Dec. ITインフラ投資から確立する競争優位 |
開催日程 |
2024年12月5日(木) :クラウドの最適化(クラウドネイティブな開発基盤・効率的な運用管理) 2024年12月6日(金) :セキュリティ |
開催場所 |
webセミナー |
参加費 |
無料 |
主催 |
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局 |
【JBCC出展内容】
【講演 A-3】2024年12月5日(木)14:30-15:00
「コスト」 「運用」 「VMware問題」 積み重なる課題を乗り越えてクラウド移行を成功に導く方法
昨今のBroadcom社のVMware買収による値上げ影響なども含め、どのようにしてオンプレミスからのクラウド移行を、コストを下げつつ安定した移行計画を策定するのか、事例を交えてご紹介いたします。 JBCCは、800社を超えるお客様のインフラ支援実績があり、数多くのお客様が、アプリケーション移行に関する制約やクラウドコスト等のクラウド移行時に代表される課題をクリアして、クラウドへの移行を成功されています。 本セッションでは、クラウド移行による一過性のコスト削減だけでなく、将来を見据えて継続的にコストを最適化する方法もお伝えします。
講師
井戸 誠士 JBCC株式会社ソリューション事業 ハイブリッドクラウド事業部 テクニカル推進本部 【プロフィール】 |
※クリックすると TECH+フォーラム のWebサイトが開きます