お問い合わせ

クラウドカルテblanc クラウドカルテblancの導入事例をご紹介しています。JBCC株式会社は、企業のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を支援するITサービス企業です。

  • 水害の経験を経て紙カルテをクラウドカルテ「blanc」(ブラン)へ移行。情報共有の強化とコスト効率化を実現

    医療法人 浜病院 様

    和歌山城を臨む浜病院様は、1955年(昭和30年)開院の歴史ある病院です。療養型病院として地域医療の発展に力を注ぐ中で、災害等の被害を受けた場合でも医療を継続して提供できるようクラウドカルテ「blanc」を導入しました。導入のきっかけや導入後の効果について、院長 柏木 秀夫 氏、事務部長 須佐 友洋 氏、言語聴覚士 下代 真広 氏にお話を伺いました。

  • いつでもどこでも情報共有がスムーズに~残業時間の減少やミスの削減に効果~

    医療法人社団 康栄会 浦安病院 様

    医療法人社団 康栄会 浦安病院様は、浦安市で地域に根ざした医療を提供し、地域住民に信頼され親しまれています。従来は紙のカルテで運用をしていましたが、患者の多様化するニーズに応える医療を実現するためにblancの導入を決断しました。地域に不可欠な存在として、どのように情報システムを進化させてきたのか、理事長・院長 天野 汎氏、副院長小川 雅史氏、事務次長兼医事課長 志智 衞氏、総務課 山本 愛子氏にお話を伺いました。

  • 場所による制限が消え、より柔軟な医師の働き方が可能に 処方箋作成プロセスの二重登録や確認作業解消で業務効率を改善

    猿払村国民健康保険病院 様

    日本最北に位置する猿払村は、広大な地域に住民が点在しており通院が困難になっていることが課題となっています。猿払村国民健康保険病院様は、訪問診療の強化や地域医療の発展を見据え、クラウドカルテ「blanc」(ブラン)を導入しました。blancの導入によって、どのような効果があったのか、今後どのように活用していこうとしているのか、院長の佐藤 克哉氏、事務長の山田 正俊氏、薬剤師の佐藤 友里名氏にお話を伺いました。

  • 将来の地域医療連携でのIT活用を視野に、クラウド型 電子カルテを導入 安全性を確保しつつ院内業務の生産性を向上し、患者への手厚い支援を実現

    医療法人久居病院 様

    うつ病・認知症・統合失調症などの診療を専門とする久居病院。人が人として心身ともに健康で生活できるように治療、支援することを第一の目的としている。入院患者の早期退院を目標として、診療部門、看護部門、作業療法部門、地域連携福祉部門など、さまざまな専門職が一体となってリハビリテーションを行い、一日も早く社会復帰、社会参加が出来るよう努めている。

企業のIT活用をトータルサービスで全国各地よりサポートします。

JBCC株式会社は、クラウド・セキュリティ・超高速開発を中心に、システムの設計から構築・運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。DXを最速で実現させ、変革を支援するために、技術と熱い想いで、お客様と共に挑みます。