IBM i

「IT Modernizationクリニック」
Power クラウドとオンプレミスの選択リプレイスのご相談はこちら
TOPICS
2023/08 【New!】IBM Powerリプレイスでコスト削減を実現!
2023/04 IBMi 7.3 バックレベル・プログラム支援サービスご案内
2023/03 IBMより「レガシーマイグレーション」(汎用機のIBMiへの移行)実績で感謝状をいただきました。
2023/03 2022年開催のセミナー動画(ガチンコセミナー、iEVOセッションなど)を視聴できます。
2202/09 IBM保守サービス 廃止のご案内
2022/04 IBMより「IBM i on Power Systems Virtual Server」の実績で表彰されました。
2021/09 【Powerコラム】このコラムにはPower製品情報や「IBMiお役立ち機能紹介」を掲載していきます。
2021/01 【まとめ】導入事例/セミナー動画ページ追加しました。

今いちど、現在お使いになっているPowerSystemでの環境を確認されてみてはいかがでしょうか?
Power8のEOS(来年春)とVer7.3(9月末)の終了が間近に迫ってきていますが、リプレイス時に発覚した見落としがちな要対応の環境(HWやSW・ネットワークなど)をチェックリスト形式でみれるようにしました。 当てはまる箇所は早めの対策をご検討ください。

Powerリプレースでコスト削減は嘘じゃない、JBCCが学んだクラウド活用の価値
JBCCではこれまでのPowerクラウド(Power Virtual Server) 導入実績や基幹システムの最適なインフラ基盤の導入ご支援から得た知見から、Powerクラウド移行で確実にコスト削減をする手法をご紹介いたします。

IBMi 7.3 バックレベル・プログラム支援サービス
IBM i 7.3は2023年4月末で営業活動が終了となり、サポートも2023年9月30日終了と発表されていましたが、今回2023年10月1日以降も継続サポートを希望される企業向けに、「IBM i OS 7.3 バックレベルプログラム支援サービス」が発表されました。従来のサービスとの変更点と注意点をまとめました。

IBM Powerコラム
IBM PowerコラムをIBM社の協力のもと2021年9月よりスタートいたしました。 このコラムにはPower製品情報や「IBMi機能のお役立ち情報」を掲載していきます。

IBM保守サービス 廃止のご案内
2022年7月26日にIBM社より一部の機械保守に関するサービス廃止が発表されました。

IBM Power Systems Virtual Server お客様提案事例
クラウド時代におけるIBM i ユーザー様の新たな選択として現在Power(オンプレ)にある「本番環境」をIBM Power Systems Virtual Server(クラウド)を採用されたお客様の提案事例を「本番環境利用での考慮点」を含めてご紹介いたします。

【まとめ】導入事例/セミナー動画
このページではPowerユーザーの資産を活かし、新しいテクノロジーを連携した事例、それ以外にもPowerユーザーに参考としていただきたいDX(デジタルトランスフォーメーション)事例やセミナー動画へのリンクをまとめました。

Digital 製品カタログ
IBM Power Systems POWER9 搭載サーバー

Digital カタログ
IBM POWER9 + AI

IBM POWER AI
POWER9は最適なAI環境をご提供します

アナリティクス・データ活用
データ抽出・加工・分析・レポーティング

AI
人との自然な対話、非構造データの理解 データからの学習、目的を持った推論

RPA (Robotic Process Automation)
今まで人手で行っていた事務作業をソフトウェアロボットが代行することで社員はより高度な仕事へシフト/ワークライフバランスの実現

データ連携・データ活用
サイボウズ Kintoneで業務改善

アプリケーション開発
IBM i+GeneXusが実現する高速開発:高品質の業務アプリケーションを短期間で開発

事業継続
バックアップソリューション 二重化リアルタイムレプリケーション